外国産カブトムシ共同飼育教室がついに始まりました!
飼育方法の説明から始まり
①成虫の掘り出し
②採卵
③エサ交換
などを行いました!
この教室の命題は
・勉強の意義をしる
・学校で教えてくれないお金などの勉強をする
と言う部分にもあります。
200L9000円の土と
100L6600円の土では
どっちが高価かな?
という問いに対して
「そりゃ9000円の方でしょ」
と小学生は答えてしまいます。
こう言う問いを繰り返して、なぜ算数を勉強するのかを身につけてほしいです!
目標としては、小学校卒業までに、貸借対照表とは言わないまでも、家計簿的なものをしっかり付けれて、経費管理できるレベルにはなってもらおうと思います!